![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
らくらく見取図の作成画面のグリッド(升目)を、変更するにはどうすればいいのですか? また、基準寸法を変更することは可能でしょうか? |
||||||||||
![]() |
||||||||||
らくらく見取図作成画面のグリッド(升目)や基準寸法は簡単に変更することができます。 まず作成画面の図を使用してグリッドの変更方法をご説明します。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
グリッドは上図@の左右の矢印をクリックしていただくことにより、升目を大きくしたり、細かくしたりすることができます。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
基本寸法を変更するには、まずBをダブルクリックしてください。そうしますと上図のようにウィンドウが開きます。 ※基本寸法とは、グリッド(升目)を構成している単位のことです。基本寸法はBに表示されています。(初期設定では910に設定されています) |
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
|HOME(最新情報)|商品情報|注文方法|会社概要|書籍関連|サポート| □=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□ 実務ソフト一覧 □=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□ |実況見分見取図作成ソフト『らくらく見取図DX』【屋内・屋外・地図・トレース版】| |実況見分見取図作成ソフト『らくらく見取図2』【交通版】| |刑事サポート資料集||警察/防犯広報紙作成ソフト『らくらく広報紙プロ』|捜査書類データベースV6| 犯罪事実データベースV2|供述調書データベースV3|捜査報告書・被害届データベースV3| 逮捕手続書データベースV1||交通犯罪データベースV2|図解交通資料集| □=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□=□ ■■□ シンセイソフト(真正書籍) □■■ 〒183−0004 東京都府中市紅葉丘3−20−22 TEL 042(307)3331 弊社WEBページに記載されている製品名は各社の登録商標または商標です。 |